ドイツの10月と言えばオクトーバーフェスト! ミュンスターのオクトーバーフェスト について紹介します。
オクトーバーフェトといえばミュンヘンが有名ですが、ミュンスターでもオクトーバーフェストが開催されます。ミュンスターのオクトバーフェストは9月末から10月中旬になります。期間中毎日やっているわけではなく、金曜、土日、祝日の前日しか開催されていません。
詳しい日程については公式ホームページをご確認ください。

チケットの購入方法
まず気をつけないといけないのはミュンスターのオクトーバーフェストに参加するには前売りチケットが必要だということです。
半年ほど前からインターネットで購入できます。人数、日程が決まっているなら早めに予約した方が良いでしょう。公式ホームページはこちら。
会場
会場はAlbersloher Weg 58になります。CINEPLEXの少し奥ですね。
最寄りのバス停はMCC Halle Münsterlandになります。
会場はテント状の建物になっていて、バンド演奏が行われるステージがあります。席の場所によって価格が少し異なります。ステージからの距離により、4人チケットが1セットで48€から84€になります。
当日は、念のためにチケットをプリントアウトしていくのがいいでしょう。スマホの画面を入り口のスキャナーにかざしても入場できます。
建物の中なので、風も入らずあったかいです。多くのドイツ人の方は女性ならディアンドル、男性ならレダホーゼを着てこられます。現地の人々は、伝統衣装にパーカーだけやポシェットなど身軽な格好で来られている方がほとんどです。上着や荷物は入り口の預かり場で預かってくれます(料金はかかります)。
開催時間は17:30から0:00まで。
テントに入る前にセキュリティーチェックがあります。リュックや大きな荷物は持ち込まないで済むようにしましょう。
ビールの種類
ビールの種類は3種類です。

ピルスナー、ヴァイツェン(白ビール)、ラードラー(レモネードで割ったビール)、どれもますビール1Lでの販売になります。価格は年々上がってきているようで、1杯10€強でした。ミュンヘンのオクトーバーフェストではもっとビールの種類があるのですが、ミュンスターのオクトーバーフェストは種類が限られています。ビールの他にもノンアルコールビール、ソフトドリンクなどがあります。
飲み物の注文の仕方ですが、会場の端にあるカウンターに自分で買いに行ってもいいですし、ドリンク担当のディアンドルを着た女性がいるのでその方に注文する方法もあります。並ぶ手間がかからないので、テーブルで注文をした方が楽でしょう。お会計は飲み物との交換になります。必ず払わないといけないわけではないですがチップの相場は10%なのできりのいい額で払うとスマートでしょう。
飲み物担当の方とは別に食べ物担当の方もいるので、何かお腹に入れたい方はそちらに注文してください。小さなソーセージの盛り合わせやソーセージのサラダ、焼いた鳥などがあります。また、プレッツェルを売り歩いている方もいます。
夜からバンド演奏が始まります。
盛り上がってくると、みんな立ち上がり、踊り出したりしてノリノリになります。
身につけておくなどして貴重品の管理はお気をつけください。
飲んでいると気になってくるトイレですが、会場の端にあります。ミュンスターの場合、利用するごとのチップは必要ありません。男性トイレの場合、それほど混んでいません。ただし、使ってみるとわかるのですが、普通のトイレのように便器が一個一個あるのではなく壁に溝がついてそこにする方式になります。最初は少しびっくりするかもしれませんね。ビールの注文が1L単位なのでついつい飲みすぎてしまわないようにお気をつけください。
会場で一体となって楽しむために乾杯の歌を覚えておくのもいいかもしれませんね。
その他ミュンスターの情報についてはこちらをご覧ください。
それでは楽しいオクトーバーフェストを!
プロージット!