ドイツで使えるスマートフォン、 プリペイドSIMカード について紹介したいと思います。
ドイツに短期間旅行される方は空港でWiFiをレンタルするのが一番利用しやすいと思いますが、ドイツに中長期滞在される方はドイツのSIMカードを使う必要があると思います。ドイツに行ってから慌てる前に是非この記事を参考にしていただければと思います。
私は日本ではauのiPhone6を使っていたのですが、ドイツでは普通に使えません。
iPhoneの場合は、iPhone6までは各キャリアのSIMロック解除ができません。iPhone6s以降であれば、携帯ショップに持っていくと、SIMロックを解除して、契約しているキャリア以外のSIMも使うことができます。Androidの場合もSIMフリーにすれば契約しているキャリア以外のSIMを使うことができます。ただし、SIMフリーにしたからといって、そのスマホが現地のバンド帯に対応していなければ電波を拾うことができないので、使うことができません。現在を使いのスマホが現地のバンド帯に対応しているかご確認ください。
ということでドイツで使えるSIMフリースマートフォンをいろいろ検討した結果、高くつきますが、Apple storeからSIM free iPhone8を購入しました。
HUAWEのP10が安くていいかなと思ったのですが、iPad、Macbookを使っている関係もあり、統一させた方が利便性が高いだろうということで高いですが、iPhone8にしました。
Apple storeで買うともう次の日には届きました!
早い!
物流って素敵。ドイツに来てから日本の物流の凄さに改めて感動しました。
楽天などのサイトから買うのもいいのですが、私の場合は、ANAのマイレージモールを経由してApple storeから購入しました。
直接Apple storeから買うよりも、ANAのマイレージモールを経由して購入した方が、値段は変わらないのにマイルが加算されてお得です。
最初にも述べましたが、iPhone6sからはSIMロックの解除ができるので携帯会社でSIMロックを解除することができます。
日本にいる時にドイツのスマホ事情を調べていると空港についてすぐプリベイド式SIMを購入するのは難しいという話を聞いていたので、ドイツで使えるSIMを日本で購入してからいきました。
ミュンヘン空港について、SIMを差し替えるとすぐ使えたのでナイス判断だったと思います。
もちろん空港のWi-Fiを使うことはできるのですが、空港から一歩出るとインターネットが使えなくなってしまいますからね。
今年の8月後半にミュンヘン、フランクフルトへ旅行予定です。ドイツで使えるSIMカードのおすすめはありますか?また、どこで購入することが出来ますか?
はじめまして。私の場合、現在はボーダフォンのSIMを使っています。
ドイツにはボーダフォンのお店がたくさんありますのでそちらで購入することができます。
ただしアクティデートするのにパスポートと手数料(たしか10か15ユーロほど)が必要です。
もし短期間の旅行であれば、ドイツSIM Three ドイツ他約60地域 30日データ9GB イギリス国内データ12GB/通話3000分 コミコミパック+YM SIMピンセット(日本語オリジナルマニュアル付)をオススメします。
3400円ほどなのでそこまで安くはありませんが、ストレスフリーで楽です。ドイツに着いたら空港のWifiを使用して設定すればすぐに使用できます。こちらはAmazonで購入することができます。マニュアルも日本語で簡単です。
また、短期であれば日本の空港でルーターをレンタルするのも1つの手だと思います。お使いのスマホがSIMフリーでない場合はこれが一番いいと思います。
少しでもご参考になればと思います。
他にも気になることがございましたら気軽にお声かけてください。
素敵な旅行になりますように。